呉服 着付 着物 浴衣 着物リフォーム 和装小物などを取り扱う大阪市港区八幡屋にある呉服屋 呉服のいくおです

RSS

きもの文化検定

カテゴリ : 呉服のいくおの日記
昨今、色々な検定が実施されておりますが、
きものにも検定があることをご存知ですか。
「きもの文化検定」は、社団法人全日本きもの振興会の主催で
きものにまつわる歴史や文化についての知識の習得を通して
きもの文化への理解を深め、きものに親しんでいただくことを
目的として実施されております。

「第15回 きもの文化検定」
今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため春日程は中止となりました。

秋日程は11月1日(日)
申し込み締め切り 9月13日(日)
全国11か所
札幌・仙台・東京・金沢・名古屋・京都・大阪・奈良・広島・福岡・沖縄
の希望の受験地で5~1級を受けることができます。
 
受験料
5・4級・・・・・・・・4,000円
3級・・・・・・・・・・5,000円
併願(4・5級と3級) ・ 9,000円
 2級・・・・・・・・・・8,000円
 1級・・・・・・・・・・9,000円
検定内容
5・4級 きものに関する一般常識
       公式教本Ⅰの中から90%以上を出題
3級 きものに関する中級知識
       公式教本Ⅰ・Ⅱの中から90%以上を出題
準2級
2級 きものに関する上級知識
       公式教本Ⅰ・Ⅱの中から70%以上を出題
準1級
1級 きものに関する専門知識
       きものに関する全ての範囲から出題

5・4級から受験し、合格をもって順次上級を受験できます。
4・5級と3級は併願できます。
受験場に赴き受験できる方であれば学歴、年齢、性別、国籍を問わず
受験できます。

受験申込は
 *インターネット 公式サイト
       http://www.kimono-kentei.com
  
   *郵送
   受験申込書の入手
   ①インターネットからダウンロード http://kimono-kentei.com
  
       ②きもの文化検定事務センター
     〒600-8009 京都市下京区四条通東入ル 京都産業会館5階
      (社)全日本きもの振興会内 TEL075-221-2334
         ③上記のポスターのある呉服店に備えています
      

推薦図書や合格ウェブセミナーなど詳しい情報は上記公式サイトをご覧ください。

私も数年前より挑戦させていただき、昨年1級に合格することができました。
きものや日本文化に対する知識を深めることができ、試験を通して全国の合格者の方々との繋がりを持てたこと、
感謝しております。

合格したすべてのかたに合格者特典があり、「きもの文化検定合格者特典協力店・施設」で割引や優待が受けられます。
きもの大好きな方、和装に自信のある方、ぜひ一度挑戦してください。

2020-06-13 11:19:59

喜びのお手伝い

カテゴリ : 呉服のいくおの日記
日頃、式服や晴れ着の着せ付けをさせていただいております。

先日も私の着付け教室の生徒さんから
振袖のレンタルと着付けのお依頼をいただきました。

時期外れのお振袖で、しかもお急ぎのご利用。
披露宴にでもお出でになるのかと訪ねましたら、、、

遠方へ嫁がれた生徒さんのお姉さんが、実家のお母様に
「今年成人する娘の振袖姿を見てもらいたい」という思いから始まりました。
お母様はご高齢でとても成人式に来てもらうことはかなわない。
娘さんは学校やアルバイトで時間が取れない、ご自身も仕事が忙しく
休暇が取りにくい。
空き時間を見つけて実家に来ることは出来たとしても
数日前ではレンタルや着付けの予約は無理だろう。
と、半ば諦めておられたそうです。
今回、春休みでもあり娘さんとご自身の都合が合って実家に来られると決まったのが5日前。
妹さんに連絡を取った時、以前からの思いをお話しになりました。
妹さんは、私の着付け教室の生徒さんでしたのでご相談をいただきました。

後日、娘さんの振袖姿をご覧になったお母様はとっても喜ばれていたと伺い私も本当に嬉しく、このような心温まる良い経験をさせていただいたこと、このご縁に感謝いたしました。

2017-04-01 00:00:00

教室の後に

カテゴリ : 呉服のいくおの日記
いよいよ春本番となりましたね。
先日、絶好のお出かけ日和だったので
早比楽美装きもの着付け教室のあとに生徒さん方と
ランチに行きました。
季節が良くなると時々こうして生徒さんとお着物で
お出かけします。

この日は近鉄なんばビルにある「川富」さんでミニ弁当をいただきました。
お写真のお料理とは異なりますが、
六種のお料理とお吸い物のセットで、
たけのこなどの香り豊かな春のお野菜が美しく盛り付けられており、
個室でゆったりといただけました。
梅雨入りまでの間、
お気に入りの小紋や紬で気軽にお出かけもよろしいですね。


2012-04-26 17:04:55

2012新春きものパーティー

カテゴリ : 呉服のいくおの日記


毎年この時期に市内のホテルで大阪きもの振興会主催のパーティーがあります。
今年は、1月28日
リッツカールトン大阪で催されました。
----
新春にお気に入りのきものを着て、楽しい時を過ごしましょうということで、きもの好きな方がたくさんお見えになります。
カルテットの生演奏がながれるなか、フランス料理のフルコースを頂いた後は、
市田ひろみさんのトークショーを楽しみ、抽選会でもりあがりました。
----
2時間半のパーティーはあっと言う間です。
きもの好きな方が様々なきものでおしゃれしていらっしゃるので、みなさんのお召し物を見ているだけでも楽しいですよ。

チケットは一般販売はしておらず、呉服屋さんがご用意しているので、馴染みの呉服屋さんがおありならご招待があるかもしれませんね。
2012-01-28 17:58:01

コシノ ジュンコさん

カテゴリ : 呉服のいくおの日記
すっかり秋になりました。
そろそろもみじも色づき、きもののおしゃれを楽しめる季節ですね。
と、言いたいところですが、大阪は今日も26度の夏日…
袷をかっこよく着るには少し暑いですね。
紅葉狩りは、まだ先になりそうです。

今朝のNHKにご出演されていたコシノジュンコさんのお言葉に、「まったく、そのとおり!」と、声をあげてしまいました。
サイケの女王であるコシノさんは
「私、ゆかたはきもののTシャツだと思っています。
自由に、着てもいいでしょう。
しかし、きものは着崩さず、キチンと着るほうがいいと思います。」
と、いう内容のことをお話でした。
服飾の第一人者が、和服についてもTPOをわきまえた装いが大切だとおっしやっていました。

最近は、若いお嬢さんがゆかたをお召しの際に、きものの枠をこえた着こなしをされていますがそれも和服を楽しむと言うことでよろしいでしょう。
しかし、正装はもちろんのこと、小紋や紬のおしゃれ着にもきものの生地、格、季節など、きものならでわの趣を大切に装っていただきたいと思います。

これからの季節、しっとりとした秋の日に伝統を大切にしながら、和装を存分に楽しんで欲しいですね。

和装での「困った」はお近くの呉服店で、おたずねになったらいいでしょう。

こちらのサイトでもお気軽にお問い合わせください。
2011-10-21 15:52:01

お問い合わせ 
(06)6571-0074

店舗情報

■   住所
 大阪府大阪市港区八幡屋1-14-15
 (アクセス)
■   TEL
 06-6571-0074

■   営業時間
 10:00~18:00

■   定休日
 日曜日

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード